~遂に、見切ったか。~
49ersとチーフス、元ドラ1WRを交換トレード~NFL JAPAN.COM 様
KCとSF、ボールドウィンとジェンキンスの1巡指名WRをトレード~アメフトNewsJapan 様
来たか~・・・。

気になっていたんですよね~、
8月10日の時点での、HCのJIMが
Pre‐G初戦でも、キャッチ「一回」のみ、に終わった事を受けての発言、
↓
49ersの昨季1巡指名WRジェンキンス、期待にまだ副えず~アメフトNewsJapan 様
かなり雲行きが怪しくなっていたからなぁ。
結局、
A.J. Jenkinsは、
2012年のドラフト1巡目、全体30位<全体ですよ>
でSF入りしてから、Play記録は
出場;3G
reception;0<dropが1>
と言う酷いもの。
まぁ、ドラフト当時から、指名に
「?」
付ける人、多かったですからね・・・。
<ドラフト当時のTwitterで、
『やっちまったか』の文字が浮かんでいたりしたのが、懐かしい(遠い目)。

このブログ書いている「変わり者」も同感でした。 >
結局、
全体30位でありながら
僅か1年で放出<事実上、解雇と一緒ですわ。>、と言う、
異例の事<前例が無い事はない、ですけれどネ。>。
対して、
Kansas Cityの
Jon Baidwinは
2011年の、全体26位。
2年間の成績は以下の通り。
※ NFL JAPAN.COM 様、スミマセンが画像・記事お借りします。

NFLの黄金郷 - San Francisco 49ersを応援する 様
は、現在、日本に帰省中でいらっしゃる為に、更新は9月2日迄STOPされておられますが、
どの様な反応になるのか?
しかしこれは、指名した
SFの関係者の責任ですわね。
他にもpositionが別でも、良い選手を
指名する事ができた筈なのに、彼を取った訳だから。
New York Jetsに2巡目、(全体43位)の
Stephen Hill(#84)でさえ、3TD取ってるのに。
JETS狂の宴 様はご不満でしょうが・・・。
(曰く、「ルートランとレシーブが下手すぎる。」との事。)
でも、11G出場して、
3TDしているから、まだ見込みがある。
(252Yしか獲得していないけれど。)
Jenkinsは、
『キャッチ無し』
ですから・・・、ハイ・・・。
新しい情報では、
セインツ、ブレストンとクレイトンの両ベテランWR解雇~NFL JAPAN.COM 様
との事。
一人位取って、限定的に使ってみるのも良いのでは

Steve Breastonは、
Arizona時代、2008年、1000y獲得。(SPに出た年。)
2011年、Kansas City時代(この子もKCかい。)に700y。
但、身長が、183cmと、少しWRとしては小柄か?(TDは、多い年でも3回)
競り合いでは苦しいかも・・・。
試してみる価値はあり、だと思いますが。
※ 気まぐれで、
「第2回 ゾンビ映画 トーナメント」
なるものに参加してみました。
(ホント、気まぐれです。ルール自体よく解っておりません。<あかんやろぉ・・・。

対象記事はこちら。

本館内記事になります。
~最近、気になったり、驚いた、映画・NFLのはなし 弐~
好かったらご投票を。

第2回 ゾンビ映画 トーナメント - 映画ブログ村

第2回 ゾンビ映画ブログトーナメント

にほんブログ村

にほんブログ村
この記事へのコメント